オックスフォード通信(63)I have been waiting!

私の住むサマータウンは土日になるとマーケットが並びます。

映画ファンの方なら『ノッティングヒル』を思い出していただけるといいと思います。なかなかの良いものでアイスクリームから焼きたてのパン、蜂蜜、コーヒー、サンドイッチ、植物といろいろな屋台がでます(東寺の弘法さんにあるような古着や洋服の店がないのは意外です)。

今週はイギリスは土日に加えてバンクホリデー(通信2参照)で三連休でした(銀行がお休みという意味で分かりやすいからでしょうか、イギリスの祝日は大半がこの名前がついています、手抜きのような気もします)。天気もいいので土曜日の午前中そのマーケットをぶらぶらしていました。

実はその1週間前にはそのマーケットでイギリスにしては珍しく香り高いコーヒーを売っているスタンドがあったので買っていました(残念ながら自宅に戻るとその香りはなぜか消え失せていました。その場で豆から挽いて貰っていたのですが)。

さて、オーガニックの野菜のスタンドで美味しそうなグリーンアスパラガスを£5(=750円)で売っていたので一掴み買おうと思いました。これください、と声を掛けたところ、冒頭の

“I have been waiting!”

と横のご婦人から高らかにしかも怒りを込めて言われてしまったのです。見事な現在完了進行形の使い方です。日本で英語を教える際、このようなコンテクストで教えると身につくかもしれません。

横に立っておられるのは気づいていたのですが順番を待っているとは知りませんでした。そんな時にとっさに何か言えるといいですね。Oh, sorry! としか口から出てきませんでした。

以前、ロンドン行きの電車の中で携帯で大きな声で話している女性に静かにするように注意しておられた御婦人がおられたことを思い出しました。このイギリスは理不尽だと思ったことははっきりと口に出して言うのですね。このマーケットの例でも、日本であれば口に出して言わないことの方が多いのではないでしょうか?

びっくりしたというよりは健全な姿を見て少し嬉しくなりました。久しく、このような社会的な文脈で他人に注意をしたり、自分の立場をきちんと正々堂々と述べることがこの国の正義なのだなと思いました。ただ、どちらかというとイギリスでは首相がメイさんであることも影響しているのか、しゃんとしているのは圧倒的に女性であるように思います。オーラと迫力があります。

日本人は礼儀正しいと言われますが、イギリス人は礼儀正しくかつ自己主張はきちんとする、と言えるのかもしれないですね。そんなことを考えていると日本にいる私の同僚の姿が思い浮かんできました。彼は必ずしもこの通りではないけれど、この礼儀正しさと自己主張の分量、バランスが重要なのかもしれません。

日本人も礼儀正しいだけでなく、そのベースの上に自己主張をもう少し分量として増やしてみるといいのでしょうね。

関係ないですが、イギリスの野菜は美味しいです。マーケットで買い求めたアスパラもそうですが、Leek(日本のネギに近い)もいい味です。

(2018.5.29)

★今回の教訓:うまく自己主張する方法を身につけると良いかもしれない。それも日本人のスタイルでやって見たい。仕事、特に会議で活用できそうだ。

© Wakazemi 1-20